大阪・吹田で初心者の方向けの家庭料理教室

「のんの」のひとりカルチャ-教室を主宰している藤本園美です!

調理道具好き・お鍋好きが高じて、「お鍋専門サイト」の当サイトを運営しています(^^)

 

 

 

 

、、とはいえ、フライパンを始めとする関連アイテムについても解説&紹介していますので、

この記事では、ルクルーゼのフライパンの寿命についてお話していきます!

買おうかどうか迷っている方は特に、是非チェックしてみてください!

 

ルクルーゼのフライパンの寿命は?

 

一般的なフライパンは、保証期間が1年くらいになっているものが多いです。

 

これを「寿命」の基準だとすると、ルクルーゼのフライパンは「2.3年くらいは最低限でも持つ」ということは言えると思います。

のんの
それだけしっかりコーティングがされています。
比較的高価なのは、¨その分の値段¨だと思ってもらっていいです。

 

ただし、今お話した数字には「慎重に取り扱えば」という条件が付きます。

取扱い方によっては、そのコーティングに傷が付くことで、一発でダメになる危険性もあります。

 

ルクルーゼのフライパンを扱う上で、やってはいけないことをこれから解説していきます(^^)

 

やってはいけないこと

金属製の調理道具で調理すること

 

金属製の調理道具を使うのはNGです。

たとえそれが見えないレベルであっても、傷が付いてしまうことで、

そこから破損の方向へ向かっていきます。

 

角の尖った調理道具で調理

 

金属製ではなくても、角の尖った調理道具を使うのもNGです。傷の原因になります。

例えば、お好み焼きのヘラなどはプラスチックのものであってももってのほかで、

丸みのある木製・シリコン製を使う必要があります。

 

焦げがついたまま擦って洗う

 

固まった焦げは、棘(とげ)と一緒だと思ってもらった方が良いです。

必ず、水がお湯で「焦げを浮かしてから流す→極力柔らかいスポンジで極力優しく洗う」という工程を取ってください。

スポンジの固い面や金属たわしを使うのは論外です!

 

またルクルーゼの公式サイトには、焦げをペーパーで擦って洗う動画が紹介されていますが、それもNGです。

コーティングにとっては、ペーパーも「固いもの」です。

細かい傷はつくので、劣化を速める原因になります。

 

おすすめのフライパン

 

ルクルーゼの¨鍋¨に関しては、このサイトでもおすすめしていますが、

¨フライパン¨に関しては、消耗品であることもあること、以下のような欠点もあることから、

ここまでの値段を出すほどの魅力は正直感じません。

ルクルーゼのフライパンの欠点
「持ち手がV字であること」
→熱が伝わって熱くなる
→洗いにくい
→持ちにくい

 

じゃあどんな物が良いのか?というお話になりますが、フライパンの場合、

テフロン加工という時点で、「遅かれ速かれ傷つけてしまう=消耗品」となってしまうので、はっきり言ってどれも微妙です。

 

そういったフライパンを選ぶくらいであれば、ビタクラフトのフライパン型の浅い鍋を選ぶ方が絶対的におすすめです。

 

用途も広く、18-8ステンレスで傷も付きにくく、耐久性も数十年単位で使えます。

ルクルーゼのフライパンに格別に思い入れがある人以外は、そちらを選んで頂く方が、はるかに良いです(^^)

おすすめの記事